パソコン転売で稼ぐために再出品は大切!

目安時間 12分

こんばんは、まさきです!

 

今日もメールを開いて頂き
ありがとうございます。

 

今日のメルマガではメルカリで再出品をしたら
たった1時間で売れてしまったことについてお伝えします!

 

メルカリで商品を売って稼ぐのが
パソコン転売のやり方なのですが

 

出品して値下げをしつつ売れるのを待っても
売れないときがあるんですよね。

 

そういう時に再出品をするとよくて
ちょうど、昨日も再出品をしてたら

 

出品してまだ1時間しかたっていないのに
いきなり売れて10370円の利益が出ました!

 

このことについて今日は話しますよー!

 

売れないときは再出品するのが良い

 

僕が再出品する条件っていうのが

最終値まで値下げしてしまっているか

全出品物の最後になったとき

この2つでやってるんですけど

今回は2つ目で、出品してから1か月くらいかかっても売れない、

ってことで再出品したんです。

 

それくらい経っても売れないものは売れないから
そのまま出品していても、もったいないだけですからね。

 

今回再出品したのがこのパソコン。

傷や汚れの大差はあるけれど
見た目、スペックは同じものです。

再出品するときに、まずは写真を撮り直します。

 

写真を撮り直すだけでも反応は結構違って
良くなることがほとんど。

 

悪くなることはそうそうないかな。

 

反応を変えるためにデスクトップ壁紙を変えてみました。

 

パソコンの色が青だから、壁紙も青にしたら
良いんじゃないかなぁ、とか

 

逆にピンクとか赤に近いものにしたら
見栄えが良くなるんじゃないか、とか

 

色をメインにしてパソコンの色と組み合わせて
相性が良くて見栄えが良くなるものはどれだ?

 

って感じで探してみるんです。

 

相性がよさそうな壁紙を見つけたら
写真を撮っていきます。

 

こんな感じでパソコンを見ることができるようにと
状態を確認できるように様々な角度から
写真を撮ると。

僕の場合は、写真を撮る構図なんかは決まってて
変えたりはせずに毎回同じように撮ってるけど

 

違うとり方を試してみて反応がどうなるか見たい!

 

っていう時には撮り方を変えてみてもいいですよね。

 

写真を撮り終えたら今度は出品ページを作るので
タイトルと説明文をどうするか決めてます。

 

といっても、

 

元々使っていた出品ページがあるので
それを流用したらいいと思ってて

 

変えるのもありだけど、変えたいテンプレートが
すでに出来上がってる時にしたいかな。

 

今は再出品をする作業だけしたいから
なければそのまま流用してます。

 

今回もちょっと気になった体裁を整えたり
バッテリーの表示時間が変わってたりするので

そういうところはちゃんと変えていく。

 

たまにあるのは、スペックの表記が
間違ってることがあって

 

それで購入者が迷って買われない、
ってこともあるから確認してますね。

 

違ってるとトラブルにもなることもあるから
もう1度確認することはおすすめです。

 

 

あとは実際にメルカリに出品していくだけ。

 

撮った写真を登録して
商品名と説明文をコピペ。

 

その他の商品状態やカテゴリー、

発送についての情報などを選択して

最後に出品価格を決めます。

 

僕は売れなかったときの最終価格と
その時についていたいいねの数で

利益が出るように価格を決めています。

 

基本的には売れなかったわけだから
最終価格よりも値下げすることは確定で

どれだけ下げて出品するかを決めます。

 

僕の基準だと

 

1~3は2000円値下げ
4~6は1000円値下げ
7以上は最終価格で出品

 

といった感じです。

 

あくまで僕の場合は、なんですけど
今までやってきた感覚からすると

 

これくらい値下げしたら
売れやすくなるなぁと思っています。

 

どれだけ値下げするかは、出る利益によりますし
もし今回のパソコンが最終価格で

 

3000円の利益が出るとしたら
値下げはせずに最終価格で出品してみて

 

毎日100円値下げをしながら様子を見る、
と思います。

 

それでも売れなければ、赤字覚悟で売るかなぁ。

でも今回は最終価格でも13000円くらいの利益が
出る予定だったこともあり

 

値下げしても十分な利益が出る、
ということで2000円値下げして再出品してみたんです。

 

 

あ、再出品は削除したらすぐにするんじゃなくて
24時間は空けないといけないです。

 

そしたら、1時間後にメルカリで売れていて
1万円の利益ゲット!

 

今まで売れなかったのは何だったのか…
ちょっと価格が高かったのかなぁ…

 

と思うところはありますが
これはこれでデータを得たわけですから

 

次に仕入れた時には同じ価格で出して
そしたらまたすぐに売れて稼げる!

 

って考えたら、嬉しくないわけがない!

 

また次も同じパソコンを仕入れて
売っていきたいと思います。

 

再出品をする理由

 

再出品をする理由は最初に伝えた通り
そのまま出品していても売れないから。

 

メルカリでは出品してから毎日100値下げをしてて
その理由が値下げをするたびに上位表示するから

 

たくさんのひとにみてもらえるきかいをふやし
購入確率を上げるため。

 

でも、それを1か月続けても売れないなら
そのまま値下げしても売れないんですよ。

 

よほどの人気商品でない限りは。

 

パソコンも需要はありますが
中古品なわけなのでめちゃくちゃ需要があるわけではなく

 

必要な人は必要であって
喉から手が出るほど欲しいものでもないんです。

 

他にも売れない理由がメルカリのシステム上で
売れにくいレッテルが貼られてる、

 

みたいなこともあるみたいです。

 

いいねや閲覧数が少ない商品は
値下げで上位表示させようとしても

 

たまにされなかったり
されても短時間とかだったりするんです。

 

逆にいいねが短時間でつくと
上位表示に乗りやすく、閲覧数がめっちゃ増える。

 

2.3倍くらいの違いが出ることもあるくらい
メルカリにシステムで優遇されるんです。

 

メルカリ側の考えであれば
収益を増やすためにはたくさん売買されて
たくさんの手数料が入った方がいいですよね。

 

そのかんがえのとおりにしすてむがうごくなら
売れない商品は上位表示されにくい、

 

そう考えるのが自然なんです。

 

売れない商品も同等に扱えー!って話なんですけど(笑)

 

この売れないレッテルをはがずために
1度削除する必要があるんです。

 

再出品は1度出品していた商品を
削除してからもう1度出品するので

 

売れないレッテルがない状態から
再びスタートすることができるんです。

 

その結果、今回のような出品してから
1時間で売れることが起きるんですよね。

 

だから再出品はしないといけません。

 

 

僕は過去に何度も今まで売れなかったのに
再出品をしたらポンッと売れたことがあるので

マジで再出品は効果的なんですよ。

 

やらないと損ってレベルじゃない。

 

売れない商品はいつまでも売れないので
さいしゅっぴんはぜったいにやったほうがいい。

 

でもさ、再出品も作業だから
負担にはなる、と思うかもしれませんが
再出品は30分もあればできます。

 

写真撮影に10分
出品ページの確認に5分
メルカリに出品するのに15分

 

このペースで1日3台くらいをしているので
大した労力ではないです。

 

僕の場合は3台ですが、これだ1台とかだったら
10分~15分くらいで終わると思うので

 

これで売れない、が解決して稼げるなら
やらない理由はないですよね。

P.S.

再び告知です!

 

8月9日(土)20時から
Xスペースで相談会をします!

 

テーマはメルカリ副業・パソコン転売で
悩んでいること、迷っていることについて
僕が回答していきます。

 

テーマを「メルカリ副業・パソコン転売」
としていますが、そうじゃなくても

 

こんなことに答えてほしい!
という悩みでも全然OKです!

こちらから質問を募集しますので
こちらに聞きたいことを記載して送ってください。

お待ちしてます!

ではでは
今回のメールを読んでいただきありがとうございます!

明日のメールをお楽しみに!

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

masaki

はじめまして、まさきと申します! 1日1時間のまったり作業でも月30万円稼げる常識外れの稼ぎ方について発信しています。よかったら見ていってください!

僕が初月から7万円稼いだ方法の教材のレビューページはこちらから見れます!→レビューページ