昨日だけで7台仕入れてました

目安時間 9分

こんばんは、まさきです!

 

今日もメールを開いて頂き
ありがとうございます。

 

繁忙期の3月も月末ということで
さらに売れ行きも加速していってます。

 

ほぼ毎日1台、2台は売れていってて
売上もどんどん積み重なって稼げてますが

 

それと同時に在庫もどんどん減って
いつもパソコンを保管しているラックに
空きが出てきました。

 

なので昨日は仕入れ作業をしましたが
1時間半くらいヤフオクで

 

売れるパソコンないかな~

って探っていたところ
合計で7台仕入れることができました!

 

仕入れすぎちゃいましたね(笑)

 

でもこれでまた一旦は仕入れなくてもいいので
仕入れ作業はお休みできます。

 

ここで

 

「どうしてそんなに仕入れることができるの?」

 

と思う人もいると思います。

 

僕も以前はここまで多く1日で
仕入れることはそんなになかったんです。

 

大体、1日0~2台で仕入れられないことの方が
多かった時もありました。

 

でもいつからか、仕入れることができて
じゃあ何を変えたんだろうなー?

 

って考えてみたので
今回はそれをご紹介したいと思います。

 

 

僕が仕入れ台数を増やすことができたのは
仕入れ幅を広げたからです。

 

具体的には

 

・メーカーを広げる
・価格帯を広げる
・モデルを広げる

 

この3つをしてきました。

 

まずは仕入れるメーカーを増やしました。

 

最初は東芝、NEC、富士通、VAIOの4つの
メーカーから仕入れていたんです。

 

今でもこの4つからは仕入れていますが
さらにここにHP、Lenovo、ASUSなど

 

海外のメーカーを仕入れ候補として
追加してみました。

 

この時に追加したメーカーは
もちろん、メルカリで売れているものです。

 

メルカリで売れているノートパソコンから
最初の4つのメーカー以外で

 

同じパソコンを仕入れるようにしながら
徐々に仕入れるメーカーを増やしました。

 

 

次に仕入れるパソコンの価格帯を広げました。

 

それまでは5000~15000円の範囲で
仕入れるようにしていたんです。

 

確かに、この価格の範囲内でも
パソコンを仕入れることができますし

 

売れるパソコンを安く仕入れることができるから
低リスクで稼ぐことができます。

 

これがパソコン転売の大きなメリットです。

 

でも僕はこの範囲内で仕入れていたら
いわゆる、高価格帯で売れているものを
仕入れることができないと思ったんですよね。

 

大体2万円後半~4万円代、もしくはそれ以上で
売れるパソコンを高価格帯としていますが

 

仕入れ価格も高くなってしまうので
負担もリスクも増えてしまうのがデメリット。

 

なので、負担をできるだけ増やさないように
2万円後半~4万円代の価格帯で売れているパソコンを
仕入れ候補にしてみました。

 

この範囲内であれば18000~30000円くらいで
仕入れることができます。

 

でも、ただ仕入れ価格を高くしたら
その分利益も少なくなってしまいます。

 

仕入れる価格帯を広げる時には
ただ仕入れ値を上げたらいい、なんてことはなく

 

そのパソコンがいくらで売れていて
いくらで仕入れたら利益がいくら出るのか?

 

というのを毎回チェックしていき
いくらで仕入れるぞ、というのを決めていました。

 

 

そして仕入れるパソコンのモデルを
増やして仕入れるようにしてみました。

 

いつも仕入れているのは
コンシューマーモデルといって

 

家の中で使うようにできている
画面が大きめのノートパソコンです。

 

コンシューマモデルがメルカリでは
良く売れている傾向にあるので

 

このモデルのパソコンを中心に
今でも仕入れて続けているのですが

 

ここに加えて、ビジネスモデルも
追加して仕入れるようにしました。

 

ビジネスモデルはコンシューマモデルとは違い
画面も小さく薄型で軽量にできているため

 

持ち運びに適したノートパソコンで
これも一部の人に人気があります。

 

特に学生や社会人の方ですよね。

 

この層は持ち運んで使うことが多く
家の中でだけじゃなくて

 

外でも仕事や勉強など色々な場面で
使うことが多いです。

 

僕も大学生の時には13インチの
小型で薄型のノートパソコンを持っていましたが
とても重宝していたんです。

 

今でも外出先で仕事を使う時には
MacBook Airを持っていきますが

 

これも持ち運びができるように
小型で薄型にできています。

 

重量はそこまで軽くないですけど…

 

という感じで、最初はコンシューマモデルしか
売れないんじゃないか?

 

と思ってやっていましたが僕の経験だったり
メルカリで売れているのを見て

 

これって売れるんだ!

 

って気づいてから仕入れるようにしてきました。

 

 

ここまでが僕が仕入れを増やすまでに
してきたことなのですが

 

どんなパソコンが売れやすいかは
メルカリでリサーチをしていないと分かりません。

 

メーカーにしてもどのメーカーのパソコンが
売れているのかリサーチをしないと分かりませんし

 

売れているビジネスモデルのパソコンも
メルカリを見ていかないと分かりません。

 

メルカリで売れているパソコンを仕入れて
メルカリで売っていくわけなのでリサーチは欠かせないです。

 

メルカリでリサーチをして売れるパソコンと
売値を確認したうえで

 

ヤフオクで仕入れる時に
いくらで仕入れたらいいのかを考えます。

 

この時に仕入れる価格を考えますが
高価格帯で売れている売値も仕入れ値も

 

どちらも高くなるので
仕入れるのに結構勇気がいりました。

 

1台仕入れるのに2万円とかかけて
もし赤字なんて出したら…

 

って考えたことはありますが
正常動作品を仕入れることを意識していれば

 

そんなことはなかなか起きませんし
今まで高額仕入れで起きたことはそうそうありません。

勇気を出して仕入れた結果
昨日みたいに1日で7台仕入れることができてます。

 

なかなか仕入れることができない、
という方は是非参考にしてくださいね!

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

masaki

はじめまして、まさきと申します! 1日1時間のまったり作業でも月30万円稼げる常識外れの稼ぎ方について発信しています。よかったら見ていってください!

僕が初月から7万円稼いだ方法の教材のレビューページはこちらから見れます!→レビューページ