こんばんは、まさきです!
今日はメルカリで売れない商品を
再出品で売れやすくする方法について
ご紹介していきます。
再出品って出品し直すだけなのですが
これをすると売れやすくなります。
出品して3週間くらい値下げしても売れなかったパソコンが
再出品して2時間後に売れたんです!
売れないものをしっかりと売って
稼ぐために絶対に欠かせないのが再出品です。
再度出品するわけなので
今出品している分は1度削除してから
写真や説明文を変えていきますが
今回は写真を変えてみました!
撮り方を変えるようなことはせずに
パソコンのデスクトップ画像を
別のものに変えて
写真を撮り直しただけです。
デスクトップ画像を変えるだけですが
これ1つで購入者に与える印象が変わるから
売れなかったものが売れやすくなります。
全部ガラッと変えないのは
変えすぎると何が良くて売れたのか分からず
次に活かせないから。
変えるのは写真、説明文、価格ですが
大体は写真と価格を変えると売れます。
出品価格はその商品についた
いいねの数を基準にしていて
1~3は2000円値下げ
4~6は1000円値下げ
7以上は1000円値上げ
これらをしてから出品すると
より売れやすくなりますよ。
パソコン物販を始めて
なかなか売れない…
ということもありますが
こういう時にこそデスクトップ画像を変えて
写真を撮ったものを使って
再出品をすることで
今まで全然売れる気がしなかったのに
再出品したその日に!
とか
出品して翌日に売れて
利益5000円ゲット!
っていうことができます。
今まで売れなかったのは何だったのか…
って悩むところはありますが
この経験を生かして
次に仕入れた時には同じデスクトップ画像で
同じ価格で出したらすぐに売れて稼げる!
ということができるので
もっと効率よく稼ぐことができるんです。
これ不用品販売でも同じで
売れない時は写真を変えてみるだけでも
売れやすくなります。
不用品が売れなくて悩んだ時には
試してみてください。
再出品をする理由は最初に伝えた通り
そのまま出品していても売れないから。
売れやすくするために毎日100円ずつ値下げしますが
これを1か月続けても売れないなら
そのまま値下げしても売れません。
売れない理由がメルカリのシステム上で
売れにくくなるように動かされる、
みたいなこともあるみたいです。
メルカリ側からしたら収益を増やすために
売れやすそうなものを売れるようにして
手数料を取っていく、というように
した方が稼げますからね。
だから1か月売れないのであれば
値下げしても売れにくいままなんです。
でも、出品し直すことで
売れないレッテルがなくなるので
上位表示に乗りやすくなり、閲覧数が増えて
いいねも付くともっと売れやすくなる。
2.3倍くらいの違いが出ることもあるくらい
メルカリにシステムで優遇されるんです。
だから売れなかったパソコンが再出品をしただけで
1時間で売ることができたんです。
それだけ再出品って大事なんですよ。
といった感じで、
売れにくいときには再出品をすると良くて
パソコンはデスクトップ画像を変えて
写真を撮り直すだけでも効果があります。
再出品も作業なので負担にはなる、
と思うかもしれませんが
再出品は30分もあればできます。
写真撮影に10分
出品ページの確認に5分
メルカリに出品するのに15分
このペースで1日3台くらいをしているので
大した労力ではないです。
僕の場合は3台ですが、これだ1台とかだったら
10分~15分くらいで終わると思うので
これで売れない、が解決して稼げるなら
やらない理由はないですよね。
ぜひ参考にしてください!
ではでは
今回のメールを読んでいただきありがとうございます!
明日のメールをお楽しみに!
masaki
はじめまして、まさきと申します! 1日1時間のまったり作業でも月30万円稼げる常識外れの稼ぎ方について発信しています。よかったら見ていってください!

僕が初月から7万円稼いだ方法の教材のレビューページはこちらから見れます!→レビューページ