売れやすくなる再出品ですること

目安時間 6分

こんばんは、まさきです!

 

 

今日は売れやすくするための再出品で
どんなことをするのか?

 

ということについてです。

 

再出品は1度削除してから
出品し直すだけのことなのです。

 

たったこれだけなのですが

それまで1か月売れなかったパソコンが

出品してその日に売れる!

みたいなことができるので
再出品は欠かせない方法なんです。

 

 

 

僕が再出品でしている事ですが

 

デスクトップ画像を変えて写真の撮り直し

 

これだけです。

 

デスクトップ画像は
パソコンの画面に映る背景画像のことです。

 

デスクトップ壁紙はパソコンの色に合わせて
同じ色のものにしています。

 

ただ、黒と白は同じ色にすると目立たなくなるので
赤や青がメインのデスクトップ壁紙を使います。

 

 

壁紙を変えて今までと同じように
写真を撮り直しているだけなんです。

 

写真の撮り方を変えることもありますが
無計画に変えるのではなくて

 

メルカリで売れているパソコン販売者を調べて
その人が使っている写真の撮り方を真似する、

 

っていうやり方で写真の撮り方を
変えるようにするといいです。

 

これだけで印象がかなり変わるので
見てくれる人が増えて
購入してくれるんですよね。

 

 

 

再出品って写真撮り直すだけで
効果がある方法なので

 

始めたばかりの時からでも
できることの1つです。

 

最初は出品して売れるまで
毎日値下げして売っていくので
再出品をするのは2か月目になってから。

 

そこから売れないパソコンは再出品をして
売れなかった原因を改善しながら

 

少しずつ売れやすくなるようにしていくと
再出品に頼らなくても

 

出品して1か月以内に売れることが
できるようになっています。

 

再出品は売れるがやらないで済んでほしい

 

再出品は売れないパソコンを
売れるようにするための方法ですが

 

ぶっちゃけ、やらなくて済むように
していった方が良いんですよね。

 

1度目の出品で売れれば
やらなくて済む作業なので。

 

再出品自体にかかる時間は

 

デスクトップ画像を変えるのに1分
写真を撮り直すのに5分
出品するのに3分

 

って感じで10分あれば1台できるので
そこまで大変ではないです。

 

 

でも、やらなくて済めば
この10分を別のことに使えるわけです。

 

リサーチとか仕入れとか出品作業とか梱包とか。

 

それこそ家事とか育児とか
やらないといけないこともありますからね。

 

 

なので、再出品に頼りっきりになるより
再出品をしていくことで

 

どうやったら1発目の出品から
パソコンが売れるようにしていくか?

 

ここを突き詰めるための作業が再出品!

 

っていう考え方をして再出品をしていくと
楽に稼ぎやすくなると思いますよ。

 

まとめ

 

ということで

 

再出品ですることは

 

デスクトップ画像を変えて写真の撮り直し

 

です。

 

壁紙は色をメインにパソコンの色と合わせて
黒と白のパソコンは赤や青がメインの
壁紙を使うようにして写真を撮り直す。

 

これをしています。

 

たったこれだけでも効果があるからこそ
気軽に再出品ができます。

 

効果がなかったら
たとえ5分、10分でできるとは言っても

 

めんどくさがり屋な僕からしたら

 

「めんどくさいからやらなくていいや~」

 

って言ってやらなかったと思います(笑)

 

 

ではでは
今回のメールを読んでいただきありがとうございます!

次のメールもお楽しみに!

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

masaki

はじめまして、まさきと申します! 1日1時間のまったり作業でも月30万円稼げる常識外れの稼ぎ方について発信しています。よかったら見ていってください!

僕が初月から7万円稼いだ方法の教材のレビューページはこちらから見れます!→レビューページ