GBA実践記38:説明文にタグを実装してみた!効果はある?

目安時間 5分

こんにちは、まさきです!

先週あたりにGBAに加入している方の日記やブログなんかを読み漁っていたら気になるものを見つけました。

それが「タグ」です。

見たことがある方もいるかもしれませんが、タグは#から始まる文字列のことでこれを説明文に入れておくと、このタグをポチッとしたときに同じタグが記入されている商品だけをピックアップすることができます。

なのでこれをうまく使うことで、自分が他に出品しているパソコンへの閲覧が増やすことができちゃいます。

タグじゃなくてもその人のプロフィールに飛んでもみる

 

僕自身、タグの存在はそれ以前から知っていたんですが

「別にしなくても売れるでしょ~」

って感じで手を出していなかったんですよね(笑)

ですが、その時に閲覧数の伸びで悩んでてどうにかできないかなー?って思ってるときに見つけて、思わず飛びついちゃいました!(笑)

 

そこから出品しているものに少しずつタグを説明文に加えていって、すべてにタグをつけてから時間が経ったのでそれまでで感じたことをご紹介します。

タグは効果あるのか

一番気になる効果ですが、結構効果はあるんじゃないかなーって思います。

効果があるって思うところは、値段を下げて上位表示させたときに上位表示させたパソコンじゃないパソコンにいいね!が付いたときですね。

これがタグのおかげか、それともプロフィールから見つけて付けたものなのかは分からないんですが、タグを実装してからこういうことが増えた気がします。

 

タグを付けることで直接的に売れやすくなるわけではないですが、タグを付けることで露出率が上がります。

露出率がないとそもそも売れにくくなるので、タグを付けることで売り上げの向上に繋がっていることは間違いないってことなのです!

 

自分の専用のタグを作って説明文に入れるだけで売り上げを上げることができるってなかなかないので、売り上げを上げたい方や露出率を上げたい人は入れおくべき!

タグはどこに入れる?

タグは説明文に入れる必要があるんですが、じゃあどこに入れるのか?ってことで止まりますよね。

僕もここで考えてしまったので、いつもしているようにタグを説明文に入れていてかつよく売れている人のタグの位置を確認してみました。

ちょっとバラバラだったんですけど、大体パソコンのことを説明し終わって一区切りつける位置、商品詳細の後に多かった印象がありました。

 

こうなる理由としては、見ている人はその商品に興味を持っているはずです。

であればまずはその商品のことをよく見てもらって、購入するか検討してもらう必要があります。

ここで検討した結果、買わないってなったら他のパソコンも見て考えてもらいたいですよね。

そこでタイミング的にも流れ的にも良いパソコンの詳細説明の後が良いってことになるんじゃないかなと思います。

 

タグはパソコンの紹介があらかた終わったところに入れるのが流れ的にはいいですが、説明文が同じになることはないのでもしかしたら別の位置のほうが反応が良い場合もあるので、色々試してみてもいいかもしれませんね!

ただデメリットも一応…

タグはメリットが多いんですが、デメリットも一応あります。

それは文字数制限を考え直さないといけないかもしれないことです!

僕はこれがあって説明文を短縮しました…

 

今までぎりぎりで収まっていたけれど、タグを入れたことによってオーバーしてしまうってことがあるので、タグの文章を入れたら一度文字数を確認することをお勧めします!

まとめ

今回は実装してみてメリットが多いタグのことについてご紹介しました。

 

誘導文+タグの20文字程度で売り上げにつながる要因になるので、説明文に余裕があるのであれば実装したほうがいいですね!

ただ、入れなくても十分パソコンを売っていくことはできます。

現にタグを入れていない状態で20台販売10万の利益が出ましたし、GBAのマニュアル内にはタグのことは書いてなかったので無くても問題はないんじゃないかな?とは思います。

 

あくまでもタグはお守りみたいなもので頼るのはいけないですね。

タグに頼りきったりせず、どうにかして今月20台以上の販売を目指して頑張るぞ!

プロフィール

masaki

はじめまして、まさきと申します! 1日1時間のまったり作業でも月30万円稼げる常識外れの稼ぎ方について発信しています。よかったら見ていってください!

僕が初月から7万円稼いだ方法の教材のレビューページはこちらから見れます!→レビューページ