メルカリ規約の変更について

目安時間 8分

こんばんは、まさきです。

 

 

今日はメルカリの利用規約が変更されたせいで
メルカリ物販ではもう稼げないのか?

 

ってことについてお話していこうと思います。

 

規約で変更されたところは

「メルカリを事業として使っている人」

に対して、明確に

 

「事業でメルカリを使ったらダメだよ」

 

ってことを記載されたので
パソコン物販も稼げなくなるのでは?

 

という不安があると思うんですよね。

 

でも、ここについては対処法はあるので
稼ぐことはできるので安心してください。

 

 

 

対処法としては

 

・メルカリShopsの開設
・ほかのプラットフォームを利用

 

この2つですね。

 

規約変更でメルカリを不用品販売以外で使っちゃダメだよー

ってことで物販で使っていた僕らは

メルカリ自体を使えなくなるわけではないですが
別の窓口から出品をしないといけなくなったんです。

 

それがメルカリShopsで
お店を持って販売する感じに変わります。

 

なので引き続き、メルカリは使えるんですよね。

 

僕はまだメルカリShopsを開設していなかったので
規約変更を知ってから申請していて
今はまだ審査中です。

 

審査の状況については
また分かり次第、お話しします。

 

 

でも、メルカリShopsの開設は
あまり簡単ではなくて必要なものが結構ハードルが高い。

 

中でも

 

・過去2年以内の所得税青色申告決算書
・古物商許可証の取得

 

この2つはやっかい。

 

古物商許可証は一応、取得方法は
住んでいる県の警察のサイトに載ってますし

 

市内の警察署に聞けば
答えてくれるはずなので

 

正直めんどくさいけど
できないことではない。

 

でも、青色申告は開業届を出すことも必要だから
ここがどうしてもハードルが高い。

 

僕は8年前に起業した時にどっちも出して
確定申告までしているので大丈夫ですが

 

それは

 

「これで食べていく!」

 

っていうつもりでいるからで
ほんとに月1~3万円稼ぎたいだけとか

 

これから始める人が取らないといけないとなると
不安で仕方ないと思うんですよね。

 

まぁどっちにしても、副業で稼ぐなら
確定申告は必要になるし

 

青色申告の方が提出する書類は複雑にはなるけど
得られるメリットは非常に大きい!

 

ので、パソコン物販をするしないにしても
青色申告はした方が良いですよ!

 

 

あともう1つの対処法が
他のプラットフォームを使うこと。

 

ラクマやYahoo!フリマで出品するのも
1つの対処法になります。

 

僕はどちらも使っているのですが
どっちも良く売れています。

 

なので、メルカリがもし使えなくなって
メルカリShopsも開設できないとなったら

 

一旦、この2つの方で出品しておいて
その間に青色申告や開業届、古物商許可証を
取るように動くのが良いかなと思います。

 

メルカリが本格的に規制するのは
10月22日になるのでまだ時間はあります。

 

それまでに僕の方でもメルカリShopsの開設とか
出品を少しずつ移行したりとかして

徐々に動いていこうと思います。

 

メルカリの規約が厳しくなって

 

メルカリの規約が変わって
厳しくなったわけですが

ぶっちゃけ、どうなるかは分からなくて

 

10月22日を過ぎても大丈夫なパターンもあるし

そうじゃなくてしっかり規制をすることもあるし

 

しっかり規制したのちに厳しすぎたから
ゆるくなることもあるかもしれない。

 

この後の動きはメルカリだけが知ってる感じ。

 

 

だからこそ、僕らはしっかりやらないといけなくて
その流れが今来た!から準備するべきです。

 

もし思いのほかめっちゃ厳しくて
違反したら即アカウントが使えなくなる

 

ってこともあり得るから
これから先も稼ぎ続けるためには

やっぱり、やることはやらないとなーって。

 

 

だって

 

「事業者はメルカリを使うんじゃなくて
メルカリShopsを使いなさい」

 

となってますが、どこを見て「事業者」とするのか
その基準も全く分からないんですよね。

 

基準はメルカリ側が決めるので
それに僕らは従わないといけない。

 

基準も多分、変わっていくだろうし。

 

厳しい方向に行く可能性もあるわけで。

 

なので、個人用のメルカリが使えなくなって
残念な気持ちとか不安はありますが

 

Shopsでも売れないわけではないので
こっちを開設していくと同時に

 

他のフリマサイトのラクマとかYahoo!フリマも
使って稼いでいくようにするのが

これからの動きとして最善です。

 

 

今回の変化は不安だと思いますが
これを乗り越えていけば

 

ライバルが少なくなる可能性もあるので
チャンスだと思って

僕も頑張っていこうと思います!

 

 

ではでは
今回のメールを読んでいただきありがとうございます!

次のメールをお楽しみに!

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

masaki

はじめまして、まさきと申します! 1日1時間のまったり作業でも月30万円稼げる常識外れの稼ぎ方について発信しています。よかったら見ていってください!

僕が初月から7万円稼いだ方法の教材のレビューページはこちらから見れます!→レビューページ