こんばんは、まさきです!
今日もメールを開いて頂き
ありがとうございます。
メルカリで自動値下げが無くなってから
1週間経ちましたがどうですか?
僕は無くなる前から少しずつ慣れよう
ということで、自動値下げ機能を使いながら
少しずつ手動値下げを使っていたんですが
それでもめんどくさかったんですよね。
1度に一気に大量値下げしたら
それはそれでもったいないので
1~2時間空けて値下げ作業をしてたんですが
面倒なんですよね…
それでいざ、手動値下げだけになって
今の在庫114台あるんですが
これ全部を手動で下げていくってなると
ちょっと手間だなぁと思ってます。
それだけ自動値下げ機能は偉大でした。
この114台の値下げを1日で全部やるわけじゃないです。
さすがにそれは大変ですし
メルカリからも規制されそうで怖い。
なのでペースとして3~5日に1度の値下げをすることで
今は運用してってます。
これくらいのペースであれば114台あったとしても
1日に値下げするパソコンは20台くらいで済むので
これをさらに起きている15時間で
値下げできる時にしている感じです。
このやり方が、僕個人としては
無理なくできていると思ってていいなと感じてます。
基本的には毎日値下げが良いんですが
僕みたいに在庫が多いと、先ほどお伝えしたように
値下げしまくっていたら規制された!
なんてことも起きる可能性もゼロじゃない。
そのリスクを回避するためと
少しでも楽に運用するために
値下げ頻度を3~5日経ったパソコンから
順番に値下げしていくようにして良かったと思います。
もし、在庫が50台とかあって
値下げの頻度が多いから大変…
と思っているのであれば、毎日値下げじゃなく
最終更新が1~3日くらいになったら
値下げをするようにしてみても良いと思います。
僕も過去に50台の在庫を持っていて
まだ自動値下げ機能がなかった時には
毎日値下げは全部できてませんでした。
それでも売れていたので
全然問題ありません。
値下げ作業はスマホで1分あれば終わるほど
楽な作業ですが数が多いと大変です。
無理をしない程度に運用すると良いです。
ちなみに、最近知ったんですが
メルカリには一括値下げ機能があるんですよね。
ご存じでしたか?
在庫数が多い方で値下げする商品も多いなら
この機能はかなり役に立つはず!
通常、メルカリで値下げする時には
出品した商品一覧から値下げする商品を選んで
1つ1つ編集していくと思うんですが
これがちょっと面倒なんですよね。
でも一括で値下げできれば
1つ1つ編集する必要もないのでかなり楽になりました!
やり方としては
メルカリで出品した商品から
右上に「一括設定」があります。
ブラウザ版メルカリだと「編集する」になってますね。
そこから「一括で値下げする」を選びます。
そうすると値下げしたい金額の入力と
どの商品を値下げするかを選ぶことができるんですよね。
ここで例えば100円値下げしたい時には
100と入力しておきます。
この時にすべての商品が入力した分の値引き金額になりますが
全然大丈夫です。
値下げしたい商品の右側にチェックボックスがあるので
順番にチェックを入れていきます。
間違えても「すべて選択する」は選ばないように!
選択する商品の数は一応5つまでにした方が良いかなと思います。
最後に「一括で値下げする」を選択すると
選んだ商品の金額を変更してくれます。
たったこれだけですが楽なんですよね~
5つ値下げをしようと思ったら
全部で何回タップしてスクロールして
金額を編集しないといけないのか…
って詳しい回数は分からないですが
これがほんとにちょっとした手間になって
値下げめんどくさいー!
ってなってたところ、一括値下げ機能を見つけて
使ってみたら楽になりました!
手動で値下げすることになって
手間になっている人も多いと思います。
ですが自動値下げ無くなっても
楽に一括で値下げできるようになっています。
まだこの機能は使えるので
使えるものは使って楽に稼いでいきましょー!
masaki
はじめまして、まさきと申します! 1日1時間のまったり作業でも月30万円稼げる常識外れの稼ぎ方について発信しています。よかったら見ていってください!
僕が初月から7万円稼いだ方法の教材のレビューページはこちらから見れます!→レビューページ