メルカリがめっちゃ燃えてます

目安時間 14分

こんにちは、まさきです!

 

今日もメールを開いて頂き
ありがとうございます。

 

昨日のメールの最後で最近、話題になっている
メルカリの対応についてご紹介しました。

 

改めて紹介すると

 

購入者に商品を発送したら
商品に問題があることを指摘された

 

 

返品に応じて手元に返ってきた商品を見たら
1部の商品が盗難されてた

 

 

これをメルカリ事務局に知らせたところ
問題がないから72時間後に取引キャンセルするね~
とのこと

 

 

その後もメルカリ事務局に対応をお願いするも
無視するだけで何もしてくれない

 

 

この対応がX上で話題になり
メルカリのX公式アカウントからDMが届く

 

 

知らない間に売上金額の補填がされていたが
盗難をしたアカウントは停止すらされていない

 

といった流れになっています。

 

まぁー対応がひどいですよね。

 

あれから、またメルカリの対応について
色々Xで見ていたんですが

 

あれよあれよと色々な問題と
メルカリの酷い対応が出てきたんですよ。

 

見ていたりしてますか?

例えばこのような事例があって

 

・購入されたiPhoneに問題があるとして返品要求されて
返送された物をみたら500mlペットボトルだったのに
メルカリは何も対応してくれず警察へ行けと言われる
(これは2件ありました)

 

・購入された時計が返品されてきたが
中身は本になっていて、盗難されたとメルカリに伝えても
長期間、何もされていない

 

・88万円の商品を売って評価され、取引終了したのに
1週間後に「偽物だから返品しろ」言われたが
偽物である根拠が送られてこないので拒否したら
メルカリから返送と返金を案内された。

偽物なら対応するので偽物の証拠を送ってほしいと
購入者とやり取りしていたら、急にメルカリに
偽物の証拠もないのに売上金の約78万円を没収され
最終的にはアカウントを消されてしまった

 

といった感じです。

 

非常に対応が雑!

 

あり得ないです。

 

こういった問題にならないような対策と
問題が起きてしまった時の対応について

 

僕なりに考えてみたのですがかなり難しい問題で
個人でできる対策はほとんどありません。

 

あくまでも、僕自身の考えなのですが

こちらが対策をしたとしても

メルカリが全てを決めるので意味がない

そう思っています。

 

メルカリが仲介役になって販売者と購入者が
安心して取引できる場所を作ってくれてます。

 

もし取引でトラブルがあったとしても
個人間でやり取りして解決しないといけません。

 

ここでメルカリが仲介役に入って
どちらの言い分が正しいのかしっかり確認して

 

判断をすることがメルカリ側の
するべきこと、なはずなのです。

 

ですが、その仲介者役のメルカリがまともに働いておらず
当事者に丸投げで、解決しようともしない。

 

正直やったもの、言ったもの勝ちになってます。

 

 

じゃあ、今回のようなトラブルが起きた際には
どのような対応をすると解決できる可能性があるかというと

 

・警察、消費者センター、弁護士などに相談する
・適切な機関へ相談する
・最悪SNS上で発信する

 

この2つがあります。

 

まずは警察や消費者センター、弁護士に相談して
対応してもらうことです。

 

メルカリ側も

 

「相手の情報を開示させたいなら
まずはここを味方にしてからだ」

 

となっているようなので、トラブルが起きたら
まずは警察や弁護士に相談することをお勧めします。

 

ただ、相談したからといって必ず解決できるわけじゃないですし
現実的でないんですよね。

 

警察で被害届を出したとしても
実際に捜査するかまでは確約されていません。

 

消費者センターも被害にあった方が相談して
消費者センターの方がメルカリに問い合わせたみたいですが
全然対応にしてもらえなかったそうです。

 

そして、弁護士も雇って開示させることは
できるかもしれませんが、お金がかかるわけですよね。

 

メルカリの取引で得られるお金というのも
そこまで大きくないものばかりです。

 

そのお金を取り戻すために弁護士を雇って
解決しようとするなんて、ほとんどの人は
やらないことだと思ってます。

 

なので、相談することはできるのですが
解決できるとは限らなかったり

 

解決するための手段としてハードルが高いので
実質、解決できない可能性が高いです。

 

 

2つめは適切な機関へ相談することですが
これは先ほどと同じように

警察や消費者センター、弁護士もあります。

 

ただ先ほど紹介した事例の3つ目にある

 

「取引が完了したのに偽物だからと返金を要求され
拒否していたらメルカリに売上金を取られた」

 

この事例に対しては解決手段があるらしく
「日本資金決済業協会」という機関に苦情を入れると

 

売上金を戻してもらうことができた
ということがあったそうです。

 

この日本資金決済業協会というのは
決済に関係することに対して指導や勧告をすることができ

 

メルカリはこの協会の会員に入っているため
対応しないといけない立場にあります。

 

メルカリの利用規約にも

 

「決済関連で苦情があるなら
日本資金決済業協会に苦情を入れてください」

 

と書いてあるくらいなので、かなり効果的だと思います。

 

なので、売上金から勝手にお金を移動させられたりなど
お金関係のトラブルになった際は相談するといいかも。

 

 

3つ目は最悪、SNS上で発信して
大きく拡散され取り上げてもらうことで

 

何かしら対応してもらうことを
狙うという最終手段です。

 

今回のメルカリの大炎上の火種となった
メールで一番最初の方で紹介した盗難の事例で

 

このことをXで発信してめちゃくちゃ拡散されたら
メルカリのX公式アカウントから対応され

 

取引がキャンセルになって取られた売上金が
気づいたら補填をしてもらえていたそうです。

 

ということは、

 

メルカリでこういったトラブルが起きた際には
SNS上で発信して拡散されてしまえば

メルカリは対応するということ!

 

になってしまうんですよね…

 

これが良いことなのか悪いことなのか
僕には分かりませんが、対応しなかった
メルカリが悪いのはその通りです。

 

なので、どうにもならなくなったら
個人情報には気を付けつつ、

 

それまでの経緯をXで発信して大きく拡散されてしまえば
対応してもらえる可能性があります。

 

売上金も入ってきて、これで一件落着としたいところですが
相手のアカウントは停止すらされていない、

 

というところがあって、正直腑に落ちないです。

 

補填してくれたとはいえ、これから被害を出さないように
対応・対策をするのがメルカリの役目なのに

それを放棄して何をしているんだ!

 

ってことが炎上を大きくしてしまったんですよね。

 

 

以上がメルカリでの今回のような詐欺、盗難に対しての
対策と対応でしたが、ちょっと酷すぎますね。

 

対策も対応もできなくて
どうにもこうにもいかないっていう。

 

唯一あるとしたら、メルカリを使わないこと(笑)

 

これが最大の対策になっちゃうんですよね…

 

でも僕はメルカリはやめないです。

 

僕はかれこれパソコン転売でメルカリで
800件以上の取引を行ってきましたが

 

こういった詐欺、盗難のトラブルにあったことはなく
平和に取引をしてきました。

 

メルカリの対応の悪さは以前から知っていて
柔軟性のない対応だな、って思ってはいたんです。

 

でも僕自身にはそういったことは起きないですし
僕の周りのパソコン転売の仲間でも

 

そういったトラブルに巻き込まれている
といった声は聞いたことがありません。

 

盗難や詐欺の被害にあっているのは
どれも価値があるものばかりです。

 

中古パソコン自体、そこまで価値がないから
やられることはほとんどないんだと思います。

 

今回のような問題は氷山の一角なんです。

 

でも、今回紹介した事例を見ると
出品者側がめちゃくちゃ不利で

 

購入者側が紹介した事例みたいに不平不満を言ってしまえば
メルカリ側はなんでも従う、

 

と思うかもしれませんが実際はそんなこともなくて

過去に届いた商品に破損や説明文にない不具合があって

それを購入者とメルカリ側にも伝えたのですが

どちらも対応してもらえなくて

結局泣き寝入りしたことがありました。

 

なので、伝え方とか対応したメルカリの方によって
対応の幅が変わっていくのかな?

 

と思っています。

 

今回みたいな事例を引き起こしている購入者は
多分ですが、詐欺や盗難目的でやっていて

 

どんな伝え方をしたらこうなる、というのが分かって
やっている可能性があるのかもしれません。

 

誰でもできることではないと思います。

 

ただ、それでも購入者側が有利なことは変わりありません。

 

そうなると、僕もパソコン転売をしていますが
同じような結果になることだってあります。

 

先ほどは中古パソコンに大した価値があるとは
見られていないから、狙われるリスクは小さい

 

とお伝えしましたが、やらないだけで
やろうと思えばできないことはないです。

 

返品されたものを見たら違う商品に
すり替えられていることだってあり得ますし

 

見た目は発送したパソコンだけど
メモリやSSDなどパーツ類が抜き取られることや

 

取引の最中に返品・返金要請があったが返品されず
売上金と商品を失ってしまう

 

みたいなことが起こそうと思えば
起きてしまうことも考えられます。

 

こうなってしまうと、メルカリ側に対応を
してもらうしかないのですが、現状は頼りにならない。

 

今回の炎上を機会に、対応を変えていってもらい
詐欺や盗難を減らすように動いてもらいたいですね。

 

メルカリさん、頼むぞーーー!!!

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

masaki

はじめまして、まさきと申します! 1日1時間のまったり作業でも月30万円稼げる常識外れの稼ぎ方について発信しています。よかったら見ていってください!

僕が初月から7万円稼いだ方法の教材のレビューページはこちらから見れます!→レビューページ